アコムの利息は35日周期で計算します。
もちろん、利息は1日計算ですので早めに返済すれば
利息は安くなり、元金も減っていきます。
基本的に利息は「元金 × 利率 × 利用期間」で算出されます。
利息の計算方法には単利と複利がありますが
アコムでは単利計算をしますので
利息を計算をするときには年利率で年に満たない期間(平年)の場合
一般に日割計算で、
元金 × 年利率 ÷ 365 × 利用期間(日数)
の算式により利息が計算されるのです。
上の表は10万円を年利18%で30日の計算ですから
100000 × 0.18 ÷ 365 × 30 = 1479円 になります。
では、10万円を支払い周期35日で計算するとどうなるかといえば、
100000 × 0.18 ÷ 365 × 35 = 1726円 ということになります。
同じように20万円を年利18%で30日間借りると利息は
200000 × 0.18 ÷ 365 × 30 = 2958円 になります。
アコムで増額を希望するなら、最低半年は返済をきちんきちんとして
融資可能額があったとしても我慢して出金しないことです。
返済をATMでするとATMご利用明細書が出てきて、そこには利用可能額が書かれていますので
苦しいとつい手をだしてしまいたくなるのですが、増額を希望しているなら半年が我慢して下さい。
アコムでの増額にも審査がありますが、嫌われる要因の一つに入出金が多いことがあります。
利用明細書には「最新貸付日」が必ず記載されます。
ここの日付が使うたびに印字され記録に残っているので
増額を希望するなら半年は我慢です。
半年くらいたったら、アコムに増額のお申し出をされて下さい。
月々の返済例の一覧
10万円を年利18.00%で30日ごとに1万円ずつ返済する場合の一覧です。